ザ・ウェッジウッド.ローズ(ER)の剪定

2023年5月6日

2023.1.6
おはようございます😀
今日もお天気が良く助かります♪♪

まずは満開の「ザ・ウェッジウッド.ローズ(ER)」のご紹介

ザ・ウェッジウッド.ローズ(ER)

ツルバラのイングリッシュローズです
香り:強香
大輪:10〜12cm
色:ピンク
花持ちの良い四季咲きの美麗花です♪♪!!

キレイ〜♪♪!!
香りはフルーティな
爽やかな甘さです♪♪
開ききってもピンクの深いカップ咲きで綺麗です♪♪

2022.5.12

葉っぱに少し黒点が出ましたがウドンコ病は見当たらず綺麗に咲いてくれました♪♪

住宅街の小さなお庭で、なるべく無農薬で育てることが出来ています♪♪

オススメですよ〜♪♪

ツルバラがあると華やかにボリュームがでて良いですね。
足元にも蒸れない程度にブッシュ系のバラとか植えられのも嬉しいです♪♪

剪定前はこんな感じ♪

1.2年でアッという間に大きくなりました♪♪!!
トゲが凄いですなるべく体に触れないようにいっぱい結わい付けてあります。
木が大きいのでトゲもスゴイ〜!!

1番下の交差している手前の枝は切り取ります。
中連バチに食べられた跡があったりカイガラ虫も付いています!!

お花は12月後半くらいからは開ききらないのが多いですが、四季咲き性バツグンです♪♪!!

剪定後♪春が楽しみです♪

これから剪定していきます。
剪定の前に全体を良く見て咲かせたいイメージを大切にね。

手前の白ぽい左の枝は切り取ります。
その後ろの枝分かれしてるのも、家の方に向いた枝も切り取ります。
交差してる枝も取り除き2本くらいにしていきます。

残したい枝だけにしてから、葉っぱを取りながら古い小枝やぶつかりそうな枝を取り除きます。

スッキリしました♪

春が楽しみです♪♪

それではよかったら次の記事も見ていってくださいね!
ということで最後までご覧いただきありがとうございましたmm