リヴレス|お庭の薔薇|6月の2番花の様子をご紹介

リヴレスの2番花が咲きました

やわらかに明るく咲く
リヴレス

可愛い姿はやさしい気持に
元気にしてくれます

5月のリヴレスお楽しみ頂けましたか?

またまた咲きました〜♪✨

少しでもご参考になりますように

撮影した日付入り

お花のアップ

どんな感じで咲くのかしら〜と
蕾みやお花の付いた株姿も載せました

2023.6.6. 撮影

最後のお花は6月1日に散りましたが

4月の下旬から咲き始め
花がら摘みした順に咲いてきています

2023.6.12 撮影

可愛いピンク色が見え始めました〜♪

葉っぱもまだ綺麗ですね

2023.6.14. 撮影

ガク割れして今にも咲き始めそうですね♪

葉っぱが黄色くなってしまっています

黒点病の始まりか?

成長の過程で要らなくなった葉っぱを落としているだけでしようか?

とりあえず黄色い葉っぱは取りました

少し安心
風通しも良くなりました

5月のお花が終わった時に
ベニカガードを株周りに撒き埋め込んでいます

なるべく無農薬で育てたいのでこのままで

行ってみます

上の画は後ろからと
下は黄色い葉っぱを取って前から撮影しています

2023.6.16 撮影

やっぱり可愛い〜✨

2番花で少しお花は小ぶりです

いい香り〜

2023.6.17 撮影

ブルーを含む
重なり合った花びらが美しく

俯いて咲く姿に
キューンとしてしまいます♪

花色は昨日より
薄くなって優しげです

2023.6.19 撮影

左奥の一昨日咲いた
お花はもう散っていますね

2番花は開花日数が1.2日短いです

今年は6月から暑く
お花も私達も大変でしたね💦

同じ19日です

2番花のリヴレス
お花は早めに散りますが

次つぎに咲いています

咲き始めはピンク色が濃く

少し小ぶりの横顔はキュートで可愛い〜✨

暑くても綺麗に咲いています

虫に食べられたり 

うどん粉病などは見つかっていないです

耐病性バツグンですね✨

2023.6.20 撮影

昨日と違うお花が咲いています
咲き変わりが早いですね

気が付くと花びらが鉢の中に散っていました💦

2023.6.21 撮影

毎日いくつか少しづつ咲く感じは
春の咲き方と同じですね♪

ゆったり

ゆっくり楽しんで〜💕

2023.6.26 撮影

蕾も少なくなってきました

又 少し葉っぱが黄色くなってきています

2023.6.27 撮影

雨上がりの
梅雨空の下で
リヴレスのピンク色が
ひときわ美しく輝いていました

2023.6.28 撮影

すっかり蕾もなくなってしまいました

綺麗に咲き切ってくれそうです♪

2023.6.30 撮影

コロコロの雨の雫が
お花や葉っぱの上で
やさしく輝いていました

最後のお花です

たび重なる雨に打たれながらも

花弁の痛みもなく

可愛く

素敵に

ゆったりと咲き終わろうとしています

お花は次の日に散りました

2番花が終わったら
全体的に消毒した方がより良いです

一枚でも多くの葉っぱを残す事により

秋に沢山のお花を付けます♪

7月に入り猛暑が続いていますね💦

たくさんのお花を付けた株は疲れています

新しく出た蕾みを取りながら休ませてくださいね

炎天下の下では
綺麗なお花は咲きません

のんびりと水やりしながら

秋のお花を楽しみに
待ちましょう♪✨

↓リヴレスの6月の様子です

↓リヴレスを剪定した際の記事です

↓自分なりに薔薇の育て方のポイントを書いてみました